Update7が計画では11月にExリリース、今年中にEAリリースの予定であり、ピースフルモードなど内容の一部やFICSMASを実施するという説明の動画が公開されました。
動画
ピックアップ
今後のアップデート
- 過去の動画でも説明しているが、Update6と7はゲームの正式リリースに焦点を当てて開発するため、これまでのアップデートと異なる
- Update5がコンテンツを追加する最後のリリースとなり、まだ公開していないコンテンツを最終リリースに用意している
- ワールド内で拾えるアイテムやSAM鉱石などがストーリー?(narrative?)に関わる
- Satisfactoryは工場建築ゲームなのでストーリーはゲームの本筋でなく、あくまで横道になる
- 今年中に小さなアップデートとしてUpdate7を計画している
マップの手直し
- マップの仕上げ作業に取り組んでおり、変更のいくつかはあなたの工場に影響するかもしれない
- Paradise Islandと呼ばれる地域(※マップ南西にあるダメージゾーン内の島)の削除を計画している
- ここに何かを追加する予定はなく、ダメージゾーン内で何かを建設することもできないので削除したほうが良いと考えた
- Red Bamboo Field(※マップ中央の赤い竹に覆われている高台)の刷新を決定した
- 軽度なものから大幅なものまで変更がある
- マップの変更計画について記載した画像の更新版を用意した
- マップ変更をどの時点のアップデートに含めるかまだ決定していない(※抜けていたため、11/2追記)
- ※公式配信でUpdate7にマップ変更は含めないという話がありました

Update7のリリース計画
- 少しでも早く変更を適用してフィードバックを得たいのと、スケジュールの都合によりUpdate7はUpdate6より小さなアップデートになる
- 計画としてはExperimentalブランチで11月にUpdate7をリリースし、今年末までにEarlyAccessブランチでリリースする
- アップデートの製作期間がかなり短く、何を入れるなら開発が間に合うか不明確なため、内容に変動がありうる
ピースフルモード
- Update7でゲームモードの初期リリースを計画している
- 最も要望の多いクリエイティブモードは最終的には追加するつもりだが、最終リリースに近づくまでしない
- ゲームバランスに関するフィードバックを収集する必要があり、クリエイティブモードを入れるタイミングによっては泥沼化する可能性がある
- Update7ではピースフルモードのみを追加する
- とりあえず敵が攻撃してこなくなるだけだが、将来的にはピースフルモードの内容を拡張するかもしれない
- 他にも様々なモードが要望としてあるが、何が実装されるかはなんとも言えない
- ゲームモードは永続的な設定となり、新しいセーブファイルを始める時に設定する
発電機のオーバークロック仕様変更
- Update6をリリースする前にオーバークロックの仕様変更を計画して、直前で撤回していた
- Update7で仕様変更を計画しているが、まだ全てが決まっているわけでなく変動がありうる
- Update7で発電機のオーバークロックの仕様変更をする
- パーセンテージと比例する形で線形に発電量が変わる
- 具体的には、バイオマス発電(30MW)を200%にオーバークロックすると60MWの発電量になる
- 原子力発電の水の必要量を減らして、現在のパイプ流量で間に合うようにする
AWESOMEシンクの変更
- AWESOMEシンクの仕様を変更して、これまでのアイテムのポイント集計とは別にエイリアンから作られたオーガニック・データカプセルのみの集計も行う
- これは見返りが異なるということ
- 将来的にクーポンコストの再調整を計画している
コンベアベルトの壁・天井スナップと天井マウンタ
- コンベアベルトの建築時に壁や天井へスナップできるようになる
- 天井から吊り下げるマウンタを追加する
生物関係の変更は見送り
- 以前に言っていた生物の変更はUpdate7よりもっと後になる
- マップ変更などと依存関係があり、話すのが早すぎた
FICSMASは2022年も実施
- 今年も季節イベントのFICSMASを実施する予定
- アップデートの作業があるため、ほとんど去年と同じものになる
コメント