2024年9月10日に正式リリースすると発表されていますが、まだ時間があるため、これまでに出ている情報をまとめておきます。
既存のプレイヤーが既存のセーブデータをどうするか困ってしまう懸念があるため、判断材料となるような情報を中心に残しておきます。
それぞれの情報の詳細は正式版タグと公式配信タグの記事を参照してください。
これまでの大型アップデートではリリース当日にサプライズで要素の追加が発表されることが多くあったため、1.0でも同様にサプライズが用意されており、事前発表の内容が全てではない可能性が大いにあります。
正式リリース(Ver1.0)予定日
既存のセーブデータで1.0をプレイした場合の影響
- 1.0でアーリーアクセス版のセーブデータをロード可能です
- 1.0のクローズドベータテストでもアーリーアクセス版のデータでプレイした場合の影響を確認したそうです
- ただし、ストーリーの一部が正しく作動せず、いくつか見逃すことになるため、完全なストーリーを楽しみたい場合は新しいセーブデータでプレイすることを推奨とのこと
- 一部の資源ノードが追加・削除・移動・純度変更されます
- 一部のレシピが変更され、既存の工場の修正が必要になります
- 一部のマイルストーン変更により、再度アンロックが必要になるものがあります
※資源ノードとレシピの変更については公式からある程度まとまった情報が出ています。
公開されている1.0の追加・変更要素
記事再編集時点での情報です。
- ストーリー要素追加
- フェーズ5とティア9追加
- リリース日を発表したティザー動画に出ている新要素がティア9に関連すると言及されています
- 追加内容を説明する動画も公開されました
- ターボ燃料から作成していく2種類の液体燃料追加
- SAM/ソマースループ/マーサースフィアの用途の追加
- ブループリントのサイズが5x5x5となるブループリントデザイナーMk2の追加
- 装飾建築物、ペイント素材の追加
- ハードドライブ調査のシステム変更
- 調査完了後の選択肢が3→2に減り、そのかわり一回だけリロールできるため、最大4個から選べる
- 調査完了後は選択せず保留し、他の研究を進めることができるようになる
- 実績(アチーブメント)追加
- 既存レシピの調整
- 既存マイルストーンのアンロック条件と、紐づくティアの変更
- 資源ノードの追加・削除・移動・純度変更
- チェーンソーのモード切替(単体伐採・範囲伐採)
- プレイヤーキャラのモデル刷新
- 最適化による負荷等の改善
- 専用サーバの扱いがテスト版から正式版になり、機能追加も実施
- 機能する水洗トイレ
1.0でまだ追加されない要素
公式から、1.0では未実装となるものの将来的に追加の可能性がある要素の情報が出ており、その中からよく話題になるものを記載します。
- 初期のトレーラーに登場した大きなカニ(Big Crab)
- 公式のModサポート
コメント